商品番号:94328
在庫場所:蒲田第2倉庫1F
※実物の見学が可能です
サイズ(単位mm)
- 幅 1245 奥行き 495 高さ 1350
- デスク下スペース 幅 460 奥行き 470 高さ 630
主な素材
- オーク
特記事項
- ミラー:経年の変化による、傷や曇り、シミがあります
ブランド:ジープラン G-PLAN
デザイナー:-
年代:1956
コンディション:★★★ やや傷や汚れあり
※北海道・沖縄への配送不可
英国ミッドセンチュリーを代表する人気ブランド G-PLAN(ジープラン) による、Chinese white (チャイニーズ ホワイト)シリーズ ヴィンテージ ドレッサーデスク / 初期ゴールドラベルです。
シリーズの中でも特に流通量の少ないレアモデルの三面鏡ドレッサー。丁寧な仕上がりと繊細な意匠が調和した、上質な佇まいが魅力です。
当時「コンパクトで省スペースな作品で、どの部屋、ホール、踊り場にも最適」として1956年に発売した Chinese white シリーズ。真鍮金具がアクセントの、エレガントながら英国らしいスタイリッシュな雰囲気が印象的です。同時期にはレアな類似シリーズ Tola&black が販売されておりますが、Chinese white は、日本のヴィンテージ市場にて希少価値が高く、さらに手に入りにくいシリーズとなっております。
1952年〜65年の間に造られた、初期ゴールドラベル。ゴールド色は当時高級家具だったことの証で、それまでスタンプだったラベルをエンボス加工し、直接ゴールド色のロゴが焼き付けてあります。
ジープラン G-PLAN1898年創業の英国ハイ・ウィカムという町の「Ebenezer Gomme(エベネゼル・グーム)」社により 1952年に打ち出された家具ブランドです。1950年代の北欧家具ブームをイギリスで最初に取り込み1960年台にはロンドンの都市生活者の象徴と言われるほどの人気を集めました。「G」とはグーム社の頭文字、「PLAN」とはプランニング=「ライフスタイルを計画する」という商品コンセプトは単品はもちろんのこと、少しずつ買い揃えることによりトータルにモダンな部屋づくりが楽しめるという、当時としては画期的な発想でした。1987年には会社が売却され、紆余曲折を経てイングランド西部にある「G Plan Upholstery」がソファ類を、スコットランドにある「G Plan Cabinets」がキャビネットの製造を続けています。
オーク現在では価格の高騰により高級家具材となりつつあるオーク材。 堅く加工が難しいという特性があるにもかかわらず家具の材料としては最も優れている材料と呼ばれています。 堅いオーク材で造られた家具は頑丈で滑らかな木肌を持ち傷や凹みがつきにくくテーブルに特に適しています。 そして、なによりも美しく印象的な木目に混じる虎斑と呼ばれる力強い模様が最大の魅力です。
カテゴリー:
家具・インテリア##リビング収納##ドレッサー・鏡台